本当にやりたい仕事が見つからないまま独立しても大丈夫

会社員として働いている方ですと
今の仕事内容に違和感を持っている
本当は今の仕事は好きじゃないけど収入のために続けている
自分が本当にやりたいことを仕事にしたい
だけど本当にやりたい仕事なんてわからない
と感じられている方がほとんどなのではないでしょうか
そんななか
あまりにも仕事が忙しくて身体を壊しそう
あまりにも上司とそりが合わなくて心が疲れてしまった
などの理由から
本当にやりたい仕事が見つかっていない状態でも
現職を長く続けるべきではない状況に陥ることも
考えられます
そのようなときは
本当にやりたい仕事が見つかるのを待たずに
現職を退職してしまって良い
と考えています
常識的に考えると
次にやりたい仕事を見つけてから辞めるべきだ
と考えてしまい
心も身体もボロボロになりながら
無理をして現職を続けてしまいがちです
しかし
このような心身ともに負担のかかるような環境下では
本当にやりたいことが湧いてくるような心の余裕はないので
本当にやりたいことが見えるのを待っていても
結局何も見えてこなかった
ということが大いに起こりえます
本当にやりたいことというのは
自分の心や使っている時間が
本当はやりたくないことで埋まっているとわからない
ものだからです
そして
本当にやりたいことというのは
いつも安心し、リラックスし、心地よくいられる環境にシフトして初めて
自分から無理をして探しに行かなくても
自然と湧いてきたり
自然と辿り着いたり
自然と見つかるものです
ですので
もし、現職の厳しい労働環境から脱出して
独立したいと考えている方がいれば
本当にやりたいことが見つからないままで良いので
まずは退職し、心身ともに十分に休み
安心したりリラックスできる環境を整えることを優先して良いと思います
退職して休んだあと
すぐに本当にやりたいことが見つからなくても大丈夫です
その際は
特別好きではないけれど、やることが苦ではない作業
をまずは仕事にして始めてみる、ということで十分です
*yuri*