独立することは本当に信頼できる人にだけ伝えれば良い

フリーランスとして独立する前は

特に、退職する会社の上司や同僚たちから

「辞めた後どうするのか」「次はどんな仕事をするのか」

と聞かれるかと思います


その際は、独立することは

「本当に信頼できる人」にだけ伝えれば大丈夫です


人によってはフリーランスのネガティブな側面(例:月々の収入が安定しない、自分で営業をかけ続ける必要がある、税金が高い)だけを

強くイメージしている場合があります

そうすると相手の方は、「あなたのためを思って」

独立について不安を抱かせるような言葉をかけてくるでしょう


おそらくフリーランスとして独立される方は

そういったリスクは受け止めたうえで決断をされたことと思います


覚悟は決まっていると思いますので

その覚悟を揺らがせないためにも

ネガティブなイメージに引っ張られないようにするためにも

独立することを伝える相手は吟味してください




無意味にネガティブな情報から

極力、自分を遠ざけるようにしてください



リスクを捉え、問題意識を持つことは

正しく行えば不安要素を想定したり排除できるので「安心感の獲得」につながるのですが

対処のしようのない、無意味な不安要素に意識を向けることには、メリットがありません



本当に信頼できる人を選び

あなたが「安心して」フリーランスとして独立する後押しをしてもらってください

*yuri*